子育てしていると子供の悩みがつきませんが、たまには大人の話。
お風呂から出るとジャバーと水が出るんです・・・
皆さんは、お風呂から出た時に股から水がジャバーっと出た経験ありませんか?
私は、産後このジャバーと股からお湯が出てくる現象に悩んできました。
毎回というわけではないのですが、お風呂から出てしばらくするとジャバーと何かの拍子に股から出てきます。
ひどい時は、パジャマまでしめっぽくなる始末。
下着を交換するほどです。
毎回じゃないから生理用のナプキンをするほどではありません。
始めは何が何だかわからなかったのですが、ネットを調べると同じ症状で悩む人がいる事がわかりました。
周囲の人に相談するとけっこう同じ悩みの人がいたので需要があると思ったので記事にします。
友達は、お風呂から出る前におなかに力を入れて水を出すって言ってました。
しかし、私はその方法はうまくいきません。お腹に力を入れたところでほぼ出ない!
じゃぁ、どうすればいいのよって話です。
産婦人科で相談してみた
そして、先日子宮がん検診で産婦人科に行った時に先生に相談してみました。
先生は、匂いなどを聞いてきました。
尿モレの心配をしてくれたのでしょう。しかし、ほとんど色や匂いもありません。
先生の意見とすると妊娠や出産などで筋肉が傷ついたり緩んだ膣周辺の筋力が低下している事が原因でなる事があるとの事です。
その為にも膣に力を入れて筋トレするといいとの事です。
私の場合、2度の出産も4キロ近いビックベビーでした。出産の際に膣がしなやかに伸びたというのは安易に想像できます。
それでも産後時間がたっていますので、まさかお風呂のお湯が入ってしまうなんてと心配でもあります。
だって、膣の中にお湯が入るなんて不衛生ですしね。
あまり、気にとめてなかったのですが、こうも続くとやっぱり不安になってきます。
先生が言うのは、出産していなくてもなる人がいるという事。
どちらにしても骨盤底筋群が弱まっているのが原因の事が多いので、膣トレをするしかないとの事でした。
じゃあ、膣の筋トレってどうやるの?という話なのです。
ジャバーっとでてくるお湯を何とかしたい!膣トレってどうやるの?
膣トレは、尿モレの時にする運動と同じでおしっこを止めるイメージで膣にぎゅ~っと力をいれて数秒キープっていうのを繰り返します。
テレビみながらでもパソコンをしながらでもできますね。
えっ!?それだけという人もいると思いますが、それだけだそうです。
膣トレ本も買ってやってみた
この後ろ姿の人、4人もお子さんがいるのにこの体系・・・すごすぎです!!
50代の人なんですが、後ろすがた完全に負けています。(現在30代の私・・・。)
この体操でぎゅんぎゅん痩せるらしいです。
ただ、この本は、ターゲットが年齢層上な感じでした。
とにかく、膣からネジのように締め上げる運動をすんですが、ゆっくりなのに汗かくから不思議。
普段使わない筋肉を刺激しているようです。
産後にも良い!骨盤底筋サポートショーツの「デリシェイプ」が優秀
さらに、テレビでも話題の膣の筋トレショーツなんかもあります。
サポートタイプのショーツでもあります。
しっかりお尻もホールドされるので、履き心地は良かったです。
加圧タイプのパンツも、いくつか試したのですが、この商品が良かったです♪
1枚履きOKの商品なのですが、デリケートゾーンのところは綿ではないのが注意点。
締め付けすぎず、骨盤はしっかりサポートされている感があるので、産後にもぴったりのショーツです。
膣のトレーニングに履くのもいいかもしれません。これなら意識せずに簡単膣トレができちゃいます。
骨盤のサポートが骨盤底筋にいいの?と思いますが、骨盤底筋を鍛える事が重要とこの商品もいっています。
それを解決するのは、骨盤を引き締める事だそうです。
だから、このショーツをはけば骨盤をサポートする事により一緒に骨盤底筋も鍛えられ、産後女性の強い味方になるのです。
膣トレをして骨盤のゆるみを防止しよう♪
出産をして、骨盤や膣がゆるんでしまった人は、トレーニングが必要です。
骨盤や骨盤底筋を鍛えると腰痛や尿モレ予防にもなります。
そして、夜の生活も楽しめる・・・・そんな効果も。
お風呂のお湯のジャバーにお悩みの皆さん、一緒に骨盤底筋を鍛えましょうね。
出産後は、子宮が下がってきてしまうなんて病気もあるようです。
筋トレするだけじゃ不安な方は、病院に行って早めに治療してもらう事をおすすめします。