妊娠・出産 育児・子育て

出産前に買って良かったベビー用品、いらなかったモノ

始めての出産の時
「あれも、これも」と子供の為といいつつで育児用品を買いそろえようとしていませんか?

出産準備品

特に、産休に入ると子供だけに意識が集中しやすくなり、出産準備に力が入ります。

私もそうでした。

育児雑誌を見るとたくさんの商品が並び、どれをとっても必要なものと錯覚してしまいます。

外に行けないストレスから、赤ちゃんのためだからと自分と旦那に言い訳をして、ついついベビー用品を買い過ぎる傾向にあります。

でも、本当に必要なものは大してありません。
経験者だからわかる!メディアに踊らされる事なく賢い買い物をする術をお教えします。

ベビー用品て実は、子供の好き嫌いやその子供やママの体調によって必要なものが変わります。

たとえば、今は可愛いスタイ(よだれかけ)もたくさんありますが、よだれがあまり出ない子もいますので出産後がおすすめ。

スタイ購入は、出産後

哺乳瓶も母乳が出れば要らない事も多々あります。

搾乳器も母乳の出方などを見てからでも間に合います。

搾乳器も出産後

経験したから焦る気持ちもとてもわかりますが、焦る必要はないと思っていて大丈夫です。

今は、必要ならネットでも自宅で買い物ができる時代です。

ベビー用品で本当に最低限必要なもの

産着・肌着(2~3着)

これは必ず必要になります。温かい季節であれば肌着だけでも十分です。お出かけ用の服が1着か2着あれば十分です。

産着・肌着は出産前

サイズアウトも早い時期なので、あまり買い過ぎには注意が必要です。

大きいタオル(2~3)・ガーゼ

お風呂上りに使ったり、シーツ替わりに使ったり、おくるみ代わりにもなります。

体温調節がまだ上手にできない赤ちゃんの為に肌触りの良いものを用意しましょう。

ガーゼは、何かと使います。顔を拭いたり、沐浴で使ったり何枚か用意しましょう。

タオルやガーゼは出産前

沐浴グッツ

ベビーバスは、我が家の場合は2人目は、完全に洗面台で代用したので必要ありませんでした。

お湯をためる前にきちんと掃除をすれば何の問題もありませんでした。

お湯もちょうどいい温度で出てくるし、立ったまま洗えます。お湯も抜くだけで、とても楽です。

赤ちゃんは、肌が敏感なので石鹸〈赤ちゃん用泡ソープ〉や全身を洗うガーゼは、用意しておいた方がいいでしょう。

出てから使うバスタオル保湿剤もできれば用意してあげたいですね。

1人目は、衛生的に不安なのと、マニュアル通りに行きたくてベビーバスを使用していました。

バスグッツは出産前

オムツとおしり拭き

これは、退院前に買っておいた方がいいです。

オムツ必ず使います。冬であれば、おしり拭きを温めるものもあるといいです。

ただ、生まれた子供のサイズによってサイズがすぐ変わるので、新生児用を大量に購入する必要はありません。
病院でも頂けると思うので、最小限でいいです。
オムツで一番長く使ったサイズは、ちなみにMサイズです。

小さい頃は、本当に何度もおむつ交換があります。ひやっとさせるとかわいそうなので、おしりふきはぜひ温めてあげてください。

おむつやおしり拭きは出産前

余裕があれば、必ず必要なのでおむつ用のごみ箱もあった方がいいです。

今ならウッビーのおむつバケツが、専用のゴミ袋が不要なのでおすすめです。

臭いに敏感な人は、専用のオムツ捨てがいいと思います。

オムツ捨てにしたゴミ箱は匂いもすっかりとれて、洗面所用のゴミ箱となりました。
オムツ専用のゴミ箱だとリビングにも置けるので、便利です。

赤ちゃん用爪切りと綿棒

赤ちゃんも爪が伸びます。早めに切ってあげないと顔をひっかいたりしてしまいますのでケアが必要です。
赤ちゃん用の爪切りも4歳くらいまで使っていました。子供の爪はやわらかくてハサミタイプの方が切りやすかったです。

綿棒も沐浴あがりに耳の水を拭いてあげたり、鼻くそをとってあげたり、重宝しますのであった方がいいものリストに入れてあります。

綿棒や爪切りは出産前

チャイルドシート

退院の時から使うので、車社会の地方に住んでいる方は、出産前に必要ですね。

我が家は、エールべべのチャイルドシートを購入しました。回転式で、子供の乗せおろしも楽々でした。

ジュニアシートに乗せ換えるまで使用しました。

退院の時車で帰るなら出産前

ここまでは、絶対に必要と思われるところです。

ベビー用品:場合によって必要なもの

ベビー服

出産祝いでお友達が来る時用にかわいい洋服を一着もっていると安心です。

ベビー服ってちっちゃいし、とてもかわいいですよね。

頂き物でも自分の趣味と合うかどうかはわかりません。

気分を盛り上げるためにも1着は買って、赤ちゃんがくるのもまちわびるのも楽しみのひとつです。

ベビーベット

ペットや兄弟がいなければ、なくても済みます。

我が家の場合、一人目はベットより布団にそのまま寝かせている事の方が多かったです。

(その方が、オムツ替えが楽だったので・・・・)

来客時や二人目は、上の子が乗ってしまう可能性があったのでベビーベットの中でいてもらいました。

ペットやほこりが気になる方は、ベットの方がいいですね。

スペースもとりますし、つかまり立ちをするようになると危なくなるので使用期間は、半年~2年程度になるかと思います。

ベビー布団

ベビーベットを購入するなら必要ですが、大人用で代用する事も可能です。その場合、フカフカすぎるものは、窒息の危険もあるようなので、注意が必要です。

わが家は、夜は一緒に川の字で寝ていました。

おっぱいを吐いてしまったりするので、洗えるものだと◎です♪

お布団は出産前

沐浴用ベビーバス

本当に期間が短いです。1カ月検診をすぎておへその状態がよければ一緒にお風呂に入ってOKと言われます。

そしたらおやく御免となるのがベビーバスです。頂きものがあったので何回かは使っていました。2人目ともなるとほぼ洗面台でこと足りました。
今は、折りたためるしお風呂場にひっかけられるものもあり、便利になっていますね。

お風呂チェアと兼用できるおしゃれなベビーバス

バスグッツは出産前

哺乳瓶・ミルク

完全母乳で育てようと思っていたので、一応購入はしましたがほぼ使いませんでした。

幸い母乳がでました。でなかったら必要でした。

これは、出産前に買わなくてもよかったかと思う一つです。

哺乳瓶は、完全母乳で育てたいなら、出産前に買わなくても大丈夫です。入院中は、哺乳瓶をかしてもらえるので、母乳の出方をみてからの購入で良いと思います。

セレモニードレス

退院した時やお宮参りで使おうと思って購入しましたが、退院もあっさりで拍子抜け。お宮参りは、和装にしたので結局あまり着せる機会がありませんでした。

お宮参りをしないで、写真スタジオの写真ですませる派には、レンタルがあるので必要ないかもしれません。

必要な人は出産前

バウンザー

ベビービョルンのバウンザー出産祝いに頂きましたが、あまり使用しませんでした。

我が家の子供は、苦手だったようです。

子供用品には相性があるのです。できれば先輩ママなどに試させてもらうといいかと思います。
うちの子は、抱っこ好きでバウンザー嫌いでした。でも、お友達の子どもは喜んで座っていたので、個人差があるようです。

バウンザーも出産後

おんぶ紐やだっこ紐

これは、車移動の方は、いずれ必需品になると思いますが出産後で十分間に合います。

しかし、電車や徒歩移動が多い方は、買っておくといいと思います。

首がすわるまで使用不可なものもたくさんありますので様子をみてゆっくり選んでください。

我が家の場合、基本車移動なので一人目はお出かけの時ぐらいであまり使用する事がありませんでした。

二人目は、家事から何から何までおんぶや抱っこをしないと追いつかない状況でした。

買うのは、ゆっくりで大丈夫ですよ。

我が家は、言わずと知れたエルゴの抱っこ紐で乗り切りました~。

現在のおすすめは、【2年保証付】インサートなしでも使えるエルゴベビー です。赤ちゃんを抱っこするものなので、ちょっと値ははりますが、アドプトシリーズがおすすめです。

長女の頃は、使っている人すくなかったのに、今では当たり前のように見かけます。
それほど、商品がよかったのです。私も何人にもおすすめしましたよ~。肩こりのある人は、これおすすめです。

肩こりしにくいですよ~。

退院の時必要なら出産前

おくるみ

これは、バスタオルでも代用できます。
一応出産祝いで頂きました。
ベビーカーにのせる時やチャイルドシートに乗せた時にひざかけとして使ったように思います。
なくても過ごせます。

 

出産前に買いそろえるベビー用品のまとめ

本当に必要なものって、そんなになかったと思います。

  • 産着・肌着(2~3)
  • 大きいタオル(2~3)・ガーゼ
  • 沐浴グッツ
  • オムツとおしり拭き
  • 赤ちゃん用爪切りと綿棒

 

私の場合、ほぼ使わなかったベビー用品は、搾乳気と哺乳瓶でした。

セレモニードレスは、2回使用でした。

これから子育てが始まるプレママに少しでも参考になれば幸いです。

子育て用品の無駄をなくしてこれからかかる教育費に少しでもまわせますように賢い買い物をしてくださいね。

ランキングに参加

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると、とてもうれしいです!(^^)!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へにほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ

他にどれを読む?

-妊娠・出産, 育児・子育て

Copyright© ママランス , 2024 All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。