こんにちは、滝川(@reputansa)です。
小学校の入学説明会で入学までにやる事を聞いてきました。
1月に説明会があったのですが、子供に覚えてもらう事などの説明がありました。
それを我が家流に親子の会話をしたので載せます。
子どもとやるべき事
- 自分の住所・電話が言える事
- 自分の名前をひらがなでかける事
- 一人で起きて自分で支度(準備)をする事
- 小学校までの道を歩ける事
- 食事を20分で食べる事
- 名前を呼ばれたら返事をする事
当たり前のような事が多いのですが、完璧にこなすようには時間がかかりそうです。
支度をするのもちょっと目を離すと遊び出したり、朝の忙しい時間に優雅に休憩したりしています。
食事も20分で食べきるのは結構大変です。朝ごはんも夕食も30分以上かかっています。
入学までに20分で食べられるようにしたいと思うのですが、はたして・・・
給食の時間が配膳も含めて約20分との事でした。実質20分以下で食べきるのは大変です。
少しづつ意識させなければできるようにならないと思いました。
我が家流のやる事
毎日宿題が出るとお話しがありました。
我が家は、毎日机に向かわせる習慣ができていません。
学習机もまだないですから準備不足なのですが、今後リビングの一角を利用していこと思っています。
私主導で、生活のリズムの中に机に向かう習慣を作ろうと思います。
まず、起きたら朝活ならぬ、勉強タイムを楽しく作ろうと思います。
そこで、今後のスケジュールメモを娘と一緒に作成しました。タイムテーブルです。
意識させるために、一緒に考えて娘に書いてもらってシールをはったり楽しい表が完成しました。
入学までにできるようにする事も一緒に一覧にして貼りました。
これを毎日見ながら成果を確認していこうと思っています。
そんな話をしていたら
「じゃあ、毎日朝ドリルやる!?」
と娘から言ってきたので、しめしめ。
ドリルもいくつか買ってあって、基本好きなのですが毎日やらせる事はしていませんでした。
入学までドリルを毎日やっていこうと思っています。
スポンサードリンク
価格:1,404円 |
学研の入学準備ドリルはじめてのこくご・さんすう [ 学研教育出版 ] 価格:669円 |
価格:972円 |
まとめ
少しのやる気スイッチで子供の意欲は湧きます。
あせらずゆっくり像のように一歩一歩成長を見守りたいと思います。
希望としては、勉強を楽しんでもらうをモットーに春までに毎日机に向かう習慣を身に付けてもらいたいです。