育児・子育て

就学時検診って何やるの?

8c115a41979feb2a99cb5bbcf7224b02_s
来春の就学予定のお子様がいるうちには10から11月にかけて就学時検診がありますと通知がきます。

学校保健安全法の規定により、実施されています。自治体によって内容は、多少は異なりますが

健康診断や知能テストなどが行われます。

就学時検診の持ち物は?

1予診票

あらかじめ主な既往歴や予防接種、在園名などを記入します。母子手帳などを参考に確実に記入しましょう。

また、受けていない予防接種があったら確認し、予防接種をうけるといいと思います。

2上履き・スリッパ

当日、小学校などで行われるので子供用と大人用のスリッパがあると便利です。

3その他指定があるもの

自治体によって指定がある場合は忘れず持っていきましょう。

 

就学時検診は何をやるの?

視力・聴力検査・歯科検診・内科などの健康診断とアレルギーの申告や今後の給食での対応などの話し合いの機会がもたれます。

また、簡単な知能テスト(主に集団生活ができるかどうかの問診)が行われます。

異常があった場合は、通知が来ただけで不安になります。再検査の結果がでるまで不安で不安でたまらないとは思います。

実は、うちも3歳児検診の時に再検査をその場で言われ再検査まで不安で眠れない夜を過ごしました。

ネットサーフィンをしてその症状について調べて調べてを繰り返しました。

落ち込むのではなく早期発見ができてよかったと前向きにとらえるのがベストです。

 

就学時検診のあれこれ

574b238f433532058009a522159ed538_s
我が家のケースで言えば、視力検査の練習をしてきてくださいとの連絡がありました。

子供と夕食後,「c」の字のプリントを見せながら

「空いているのはどっちだ!?」

といいながらゲーム感覚で楽しく練習しました。

 

また、小学校まで歩いてきてくださいとの指示もありました。

我が家の地区には登校班がないので、登校の練習のためにも歩いてみました。

普段車で通っている道には危険なところがあったりと発見がありました。

 

また当日は、6年生の生徒さんが子供たちを5人1グループとなり、検診をうけました。

その間、親は校長先生から「安心してこの学校に来てください!」という内容の話や歓談をしながら子供たちの帰りを待ちました。そして、戻ってきた子供と一緒に最後に小学校の先生との面談がありました。(正味1~2分)

アレルギーの有無や今回の検診で疑わしところがあれば、入学までに医師に相談して治療をお願いしますという紙を渡され解散となりました。

いかがでしたか?
気負いせず、通う小学校の雰囲気などを見て楽しんできてください。

ランキングに参加

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると、とてもうれしいです!(^^)!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へにほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ

他にどれを読む?

-育児・子育て

Copyright© ママランス , 2024 All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。