こどもの体のこと

ダニのアレルギーがクラス6に、我が家がした対策

小さい頃から、何かとアレルギー体質の娘なのですが、鼻炎が酷くて1年以上も耳鼻科に通っていました。

先生も投薬で様子を見ていたのですが、一向によくならないので3年ぶりくらいにアレルギー検査をしました。

花粉症が増えたのかな?

どこが悪いんだろうとドキドキしていました。

結果を聞きに行って愕然。

ダニのアレルギーが2→6になっていました。

ハウスダストもあるので、年中鼻炎が続いたのが納得できました。

そりゃ、アレルゲンが家の中にあれば、1年中鼻炎で苦しむってものですよね。

しかも、ひどい時には目もかゆがっています。

正直クラス2の時は、娘もアレルギー体質なのね。としか思っていませんでした。

しかし、6になって、親もようやく目覚めたというか・・・

 

「何よ~ダニのアレルギーって!?」

部屋が汚いってこと?そんなに汚しているつもりもないんですけど・・・。

ダニアレルギー=部屋が汚い

と言われているようで、母としてはとても嫌な気持ちに。

 

だけど、決して、「部屋が汚いということではない」という話がありました。

正しい知識をもってできるだけ、アレルギーの娘が快適に過ごせる家を目指したいと思います。

 

医師からの指導は、お掃除好きになろう♪

  • シーツ・枕カバーなどはできるだけ毎日、少なくても週3回洗う。
  • ラグ(絨毯)があればできるだけ撤去。
  • 掃除機を毎日かける。(1㎡あたり1分~2分)

シーツや枕カバーを洗濯するのって毎日は、結構大変です。掃除機を毎日かけるのだって、とっても手間のかかる作業です。小さい子どもがいたり、私のように共働きだと尚更・・・

だけど、先生から言われて大事だと思ったことは、アレルギーっ子のためにできることは、掃除と環境を整えてあげることなのです。

 

ダニアレルギー対策の為にやったこと

ハウスダストアレルギーもダニアレルギーも対策は、基本的に同じだと思っています。

アレルゲンとなる、ホコリやダニ・ダニの死骸を除去して、できるだけ繁殖させないようにすることが大事です。

ネットや書籍で色々な情報収集

まずは、知識を増やしました。

掃除の仕方、環境のこと、ダニやカビのことも色々わかりました。

掃除のポイント

水拭き→掃除機の順で行う。(ホコリの舞い上げが減る)

情報は、たくさんあります。

だけど、全部やっていたら、家を引っ越す騒ぎになります。

今大事なことは、できることを組み合わせたり、自分のライフスタイルに合わせて対策をしていくことです。

 

ラグを撤去

リビングには、見た目重視で、毛あしの長いラグを敷いていました。

毛足の長いラグは、ダニにとって格好の住処です。掃除機で吸っても、残る事が多いようです。

迷わず撤去しました。

おかげで、水拭きができて清潔に保ちやすくなります。

玄関のラグも洗えないタイプだったのですが、洗えるものに変えました。

 

ダニ対策には、絨毯や畳→フローリングがベスト

やむを得ないラグなどを敷く場合は、毛足の短いものにして、裏側まで掃除機がけをする

 

シーツや枕カバーを洗う→乾燥機

正直、毎日シーツ洗うのは時間的にも無理なので、最低限の週3回というペースに落ち着きました。

仕事に行く前にシーツを洗濯して乾燥機に入れていくというスタイルです。

干すのは、花粉やほこりが気になるので、アレルギーもちの我が家ではNGです。

洗える布団に変更

本当は、ベットの方が寝る時に浮遊物を吸い込む可能性が少ないので、望ましいのですが、まだ1人で寝れないので、洗える布団に変更しました。

洗えない布団(今まで使っていたもの)は、もったいなくても処分した方がいいという判断です。

10年以上使用した敷布団には、50万匹以上ダニが生息していた

「ダニ・カビ完全対策」p109より引用

恐ろしいですよね。

ダニは、水溶性なので洗濯することである程度除去できるそうです。

素材も抗アレルギー素材の布団が望ましいです。防ダニシーツも検討しましたが、高額なことと通気性の観点から保留です。

布団を掃除機がけ

正直、布団の掃除機がけは、していませんでした。

レイ〇っプが流行っていた時も、特段欲しいと思っていませんでしたが、今は欲しい!!

 

今は、ノズルだけ布団用に変えて普通の掃除機で代用しています。

1週間に一度を目安に片面(約1分)を両面するといいそうです。そうすることによって、成虫のダニが減るそうです。

布団の対策ポイント

丸洗いが一番いい。

乾燥をしっかりして→掃除機がけ。

シーツは、汗やふけなどのダニのエサとなるのでマメに洗濯を♪

 

寝室がわりの和室の掃除機も頻繁に&空気清浄機

寝室は、別にあるのですが、子どもが一緒に寝るのを希望しているので、和室で川の字で寝ています。

和室は、夜寝る時にだけ使っています。掃除は、週末にまとめてしていたのですが、発覚後はできるだけ頻繁にゆっくり掃除機をかけるようにしました。

だけど、お布団をあげて掃除機って結構な重労働なんです・・・。

毎日ってハードル高いんですよね・・・

 

使用頻度の高い、リビング・ダイニング・和室を優先的に掃除しています。

ここは、新築時にフローリングにしておけばよかったと後悔です。

布団の上げ下げの時に、一番ホコリが舞うそうなので、あまり使っていなかった、空気清浄機を復活させました。

ホコリがたまる所を極力作らない

これは、まだ完全にできていません。

掃除の観点から家具を選ぶようにしました。

本棚は、扉付をチョイス。

ポイントは、置くタイプの家具は極力置かず、キャスター付きの台の上に置いたり掃除のしやすさを考える事です。

おかげで物を減らす努力が絶えません。(笑)

観葉植物をなくす

意外と知られていないのが、観葉植物の存在です。

観葉植物は、あると空間が華やぐので、置いている家も多いと思います。

だけど、観葉植物があると、多湿になりやすく、床面のダニの数が増えるそうです。

 

ダニ対策まとめ

  • ネットや書籍で色々な情報収集
  • ラグを撤去
  • シーツや枕カバーを洗う→乾燥機
  • 洗える布団に変更
  • 布団を掃除機がけ
  • 寝室がわりの和室の掃除機も頻繁に&空気清浄機
  • ホコリがたまる所を極力作らない
  • 観葉植物の撤去

こんなことをとりあえず始めました。

アレルギーの薬も併用しているので、できれば薬が無くても大丈夫なぐらいになって欲しいものです。

そんな日は、くるのでしょうか。

掃除は、できるだけやろうと思っています。

だけど、本当に全部完璧にやろうと思うと、1日1時間では掃除が終わらないのです・・・。

1人で抱え込むとパンクしそうなので、家族の協力を得ながら、上手にアレルギーと付き合っていきたいと思います。

ランキングに参加

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると、とてもうれしいです!(^^)!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へにほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ

他にどれを読む?

-こどもの体のこと

Copyright© ママランス , 2024 All Rights Reserved.