キャンプ

雨の日のキャンプの後の片づけ(自宅編)

三連休ですが、台風接近で雨でしたね。

 

急遽決まった3連休でキャンプに行きたい気持ちもありましたが、雨続き、運動会前、子供が万全の体調ではない事が理由となり断念しました。

あぁ、晴れているな天文台で夜空の観測したかったです。天文台近くのキャンプ場は、お預けとなりました。

キャンプに行きたくて仕方がない我が家みたいな家族は、キャンセルする勇気も時として必要なのです・・・。

はじめてのキャンプ

 

この画像は、娘が読んでいた本の表紙。

さあ、本題です。

雨キャンプ後の片づけ方法とは?

先日こんな質問を頂きました。

こんにちは、初心者です。、雨の日のキャンプをしてきた後の自宅でのおすすめの片づけ方法がありましたら教えて下さい。

ハンドルネーム:かわちゃん さんより

確かに、キャンプを始めたばかりの頃は、どうやっているのかとても気になりました。

周りの方を参考にしたり、ネットで先輩ブロガーさんの記事を読んだりしました。

雨の日のキャンプでは、撤収の時間を短縮する必要があります。

濡れたままビニール袋やコンテナに詰めて持ち帰るでしょう。

そして、私はできるだけ外で使うものなので室内には持ち込みたくない。

荷物を積む時から、自宅で片づけていく順番で積み込みをしていくと後が楽です。

わが家の場合積み込みの手前がテントやタープ、そして洗濯物です。

家に着くと旦那が荷物をおろしている間に

一発目の洗濯を開始します。そのあと私は、調味料のたぐいやクーラーボックスの整理になります。

夫婦で分担しましょう!!

分担する事でとてもスピーディーに片づけられます。

雨で濡れたテントやタープの片づけのポイントは?

片づけのポイントとしては、道具は濡れっぱなしにしない事です。

理由は、生地等が痛む。カビが発生。錆びるなどです。

だから、事前に雨が降りそうな時は荷物を減らす努力をしておくと後が楽なのですが、テントやタープは雨にぬれれば

乾燥させなければなりません。

雨の日キャンプでは、私たちの傘の役割です。テントの中のものがほとんど汚れなくてもテントやタープは必ず濡れます。

 

濡れたテントやタープを自宅で乾燥させる方法は?

晴れていれば屋外がいちばんいいと思います。雨キャンプの後のテント等、泥や枯れた芝、小枝などがついてきて汚れている事が多いです。

雨だけでなく雪中キャンプの後もドロドロの事もあります。

目立つ汚れは軽くふいてごみを落としてから干します。

物干しにひっかけるのが一番楽かもしれませんね。

 

屋外の場所

  • ベランダ
  • ガレージ(車庫)
  • 駐車場
  • 軒下

マンションなど、屋外を使えないという方は、室内やベランダでしょう。また、キャンプから帰ってきてしばらく晴れの日まで時間が空いてしまう場合も室内での乾燥となるでしょう。

共働きの方だと、せっかく次の休みに乾かそうと思っていても雨でがっかり何てこともあるでしょう。

実際1週間濡れっぱなしで袋に入れておくというのはおすすめしません。

かえってきたら袋からは出して、軽く広げておく方がいいです。

ただ、その状態で次の休みまで放置するのも片付かなくて嫌だと思うので、文明の力を借りてさっさと乾燥させるのが、ベターだと思います。

雨をさけられ、汚れても片づけやすいところでまず、汚れをとり、広げて乾燥します。

お風呂場で汚れを流すのもいいと思います。

水分を軽くふいて乾燥させます。洗濯ものと一緒でできるだけ表面積を多く、風の流れが行くようにすると乾きやすいです。

椅子や室内用の物干し、階段の手すりなどをうまく活用します。

 

室内編

  • 浴室の浴室乾燥機
  • 布団乾燥機(テントのチャックを全部しめて一部だけ開けてノズルをいれる。ふくらんだら、その上にシートなどもかぶせて一緒に乾かす。)
  • エアコンや除湿器
  • 送風機(扇風機)など(組み合わせて使うと効果的)

完全に乾燥させるとカビのリスクがぐんと減ります。衛生的です。

テントは、カビがはえると手に負えなくなります。カビのテントではせっかくの大自然が気分的にもぶち壊しです。

体にもよくありません。

だから、多少手間ではありますが、乾燥はさせた方がいいのです。

 

ただ、ここまで色々書きましたが神経質になりすぎなくてもいいと思います。

よく、一週間ぐらい平気という声も聴聞くからです。

万全を期す事は、大事ですが雨で濡れたら次の休みに乾燥させる為にまたキャンプに行くという人もいます。そう、乾燥キャンプです。

椅子もなんでも次のキャンプで完全乾燥です。これが一番楽しいかもしれませんね。ただ、次の休みまで一週間湿気のある状態でカビが発生しないという保証はありません。

あくまでも自己判断でお願いしますね。

 

毎回、濡れた時は近所の公園に干すという人もいました。公共の場なので、公園で乾かす方は、くれぐれも節度をもってくださいね。

 

お金をかけてテントの乾燥をするなら

スポーツオーソリティで港北センター南店では、テントやタープの乾燥ービスもやっているんです。

あとスノーピークのアフターでも乾燥サービスやってますし、テントクリーニング.comというサイトでもやってますね。

乾燥サービスは、クリーニングではないので、汚れ落ちは期待するのは筋違いですよ。

テントクリーニング.comは、こちらはクリーニングしてくれるようですね。撥水加工やUV加工も併せてできるようなのでいつかやってみようと思います。

お金をかけるメリットは、家で干す場所がなくても安心ですし

綺麗にたたんでもらえる事でしょうか。

デメリットは、納期が5日~2週間とワイシャツクリーニングとはちょっと違うので次のキャンプの計画がしにくい

お金がかかる。などでしょうか。

まとめ

今は、便利なサービスがありますね。それだけ、テントやタープを乾燥させる事が自宅で難しい方が多いのかもしれませんね。

時間がなくて忙しい方や場所が限られている方にはいいサービスですよね。

雨の日のキャンプお疲れさまでした。

自宅で、次のキャンプを楽しみにしながら道具をメンテナンスすると愛が芽生えてきますよね。

愛着が湧いてきます。(男性にその傾向が強いと思います・・・)

テント大きくて嫌だな~とか片づけ嫌だな~とか思わずに

キャンプの片づけをたまには楽しんでみてくださいね。お子様がいるうちは、片づけも一緒にできたら最高ですね。

うちは、一部手伝ってもらいます。テントは、穴をあけられたらたまったもんじゃないのでやらせません。

それでは、楽しいキャンプライフを~。

関連記事

子連れで雨の日キャンプの過ごし方

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると、とてもうれしいです!(^^)!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へにほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ

他にどれを読む?

-キャンプ

Copyright© ママランス , 2024 All Rights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。